サムの備忘録

趣味ネタ、時々社会的なテーマ。IT関連のテーマはもう1つのブログに投稿してます。

南極と血の滝

南極には「血の滝」というものがある。

勿論流れているのは血液ではない。ただ赤いだけである。

 

しかし、何故このような真っ赤な色になっているのだろうか。

 

f:id:samsoda:20170506105825j:plain

 

その答えは既に明らかになっている。原因は酸化鉄だ。

酸化鉄の成分によって赤く染まっているのである。

 

赤く染まっている理由は以上だが、

まだ血の滝を十分に説明するための材料は揃っていない。

何故かというと、滝というものは流れるものであるからだ。

つまり、何故凍らずにいるかを説明しなければ、

血の滝のメカニズムを説明するに不十分なのである。

 

では、何故血の滝は凍らないでいられるのか。

そのカギは、潜熱と塩分濃度の関係性にある。

 

塩分濃度の高い水は真水よりも凝固点が低い。

また、水の凍結時には潜熱が発せられ、周囲の氷を解かす。

この2つの要因の組み合わせによって、

塩分濃度の高い水だけが液体の状態を保っていられるのである。

 

これこそが、凍らずに流れることを可能とするための条件なのだ。