サムの備忘録

趣味ネタ、時々社会的なテーマ。IT関連のテーマはもう1つのブログに投稿してます。

古代アステカの希少な地図

1593年にメキシコ先住民によって作成された地図が紹介されている。

この「コーデックス・ケツァルエカツィン」(Codex Quetzalecatzin)

のように先住民が作成した地図は珍しく、現存するのは100点未満だ。

natgeo.nikkeibp.co.jpこの地図には、メキシコシティの少し北から南東方向に約160キロ、

プエブラの少し南までの範囲が収められている。また、「デ・レオン」

という家族が保有する土地とその家系図が描かれている。

f:id:samsoda:20171224103010j:plain

この「デ・レオン」という家族の始祖は、中央の赤い服を着た人物で、

「ロード11・ケツァルエカツィン」(Lord-11 Quetzalecatzin)という

名前で呼ばれている。米国議会図書館でキュレーターを務めるジョン

・へスラー氏によると、この人物は、15世紀頃の政治的有力者だった

という。

f:id:samsoda:20171224103032j:plain

この地図には、ナワトル語の象形文字がデザインに取り込まれており、

マヤブルーやカルミンなどの自然由来の染料が用いられているなどの

特徴がある。その点で、伝統的なアステカの地図といえるものである。

 

一方、地図からはスペイン人の影響も見てとれる。地図には、教会や

スペイン語の地名、スペインの支配に適応した共同体を示していると

思われる図も描かれている。また、先住民の有力者の中には、「ドン」

というスペイン語の敬称を冠した名前があり、「ドン・アロンソ」や

「ドン・マテオ」など、洗礼によりスペイン的な名前を与えられたと

思われる人物も記載されている。