サムの備忘録

趣味ネタ、時々社会的なテーマ。IT関連のテーマはもう1つのブログに投稿してます。

8個の惑星をもつ恒星が発見

GoogleのAIにより、これまで見落とされていた惑星が2つ発見された。

natgeo.nikkeibp.co.jp新たに発見された惑星「ケプラー90i」は、ケプラー宇宙望遠鏡が収集

した大量のデータの中に隠れていた。この惑星は、「ケプラー90」と

いう主星の周りを、ほかの7つの惑星とともに回っている。これまで

最も多くの惑星を持つ恒星は、太陽だったが、ケプラー90はこの記録に

並んだことになる。

 

なお、恒星の減光から惑星を確認することは容易でないが、今回の研究

では、ニューラルネットワークを用いて減光問題に取り組んだようである。

機械学習のアプローチを用いてケプラー宇宙望遠鏡のデータをフィルターに

かけて分類する試みはこれまでにもあったが、従来のものよりシャルー氏

アルゴリズムは強力だった。

 

シャルー氏は、ケプラー宇宙望遠鏡による観測データを用いて、実在する惑星

が作り出すシグナルと別のシグナルを、ニューラルネットワークが区別できる

ようになるための訓練を始めた。その結果、コンピューターは、96%の確率で

正しく惑星を識別できた。

 

惑星を持つことが分かっている約670個の恒星データを、実際にコンピュータ

に調べさせたところ、コンピューターは「ケプラー80g」と「ケプラー90i」と

いう2つの新しい惑星を発見した。

f:id:samsoda:20171219211710j:plain

ケプラー80gは、「ケプラー80」という主星の周りの惑星系の6番目の惑星で、

地球とほぼ同じ大きさで、14.6日周期で主星の周りを回っている。主星は

太陽より小さく、赤い星だ。

 

一方、ケプラー90iは内側から3番目の軌道を回る、地球よりわずかに大きい

岩石惑星だ。主星「ケプラー90」は太陽よりも大きく、温度も高い。また、

それより内側の軌道を回る2つの惑星はケプラー90iと同じくらい小さく、

外側の軌道を回る惑星ほど大きくなってゆく。なお、ケプラー90はもっと多く

の惑星を持っている可能性があるという。