サムの備忘録

趣味ネタ、時々社会的なテーマ。IT関連のテーマはもう1つのブログに投稿してます。

高学歴ほど健康リスクが低い

生涯で心筋梗塞脳卒中になるリスクは

「収入に関係なく」高学歴の人ほど低いようである。

yomidr.yomiuri.co.jp

米国の約1万4000人を20年以上追跡した大規模調査を、

ミネソタ大学の久保田康彦・客員研究員が分析したところ、

収入よりも学歴が健康格差を生む可能性が浮かんだ。

 

今回は、45~64歳の男女1万3948人を学歴や収入でグループ分けし、

45~85歳までに心筋梗塞心不全脳卒中といった循環器疾患を

発症するリスクを算出している。

 

学歴別にみると、最終学歴が高いほど循環器疾患の発症リスクは下がり、

大学院卒が最も低かった。高校中退者の発症リスクは50.5%で、

高卒の41.7%に比べ約10ポイントも高く、高校教育を終えたか否かが

健康格差の分かれ目となることが窺われる。

 

循環器系疾患の大きな原因の1つとしては喫煙が挙げられるが、

喫煙率も学歴と強い相関関係をもつ。

 

2010年の国民生活基礎調査によると、若い世代ほど

学歴による喫煙率の差が他の世代と比較しても大きい。

(男性の場合、中卒の喫煙率が68.4%で高卒が55.9%であることに対し、

大卒は36.5%で大学院卒は19.4%。女性の場合は、それぞれ49.3%、

23.9%、6.6%、4.8%だった。)

 

また、「高卒以上で低収入」の方が「高卒未満で高収入」よりもリスクが

低いことがわかっており、単なる収入差の問題でないことがわかる。

キメラ研究に関する意識調査

京都大学iPS細胞研究所(CiRA)が一般市民と研究者を対象に

意識調査を行ったところ、動物の脳や配偶子にヒトの細胞が

混ざることに対しては大きな懸念を示すことがわかった。

news.mynavi.jp

この調査は、脳・肝臓・精子および卵子・皮膚・血液・心臓という

6つの臓器などについて、動物にヒトの細胞が含まれることに対する

抵抗感について尋ねたものだ。結果は以下のとおり。

f:id:samsoda:20170724202343j:plain

 

また、「どの程度であればヒトの細胞が含まれることを許容するか」

についても尋ねた。その結果、48.5%の一般市民と45.7%の研究者が

脳にヒトの細胞が寄与することはまったく許容されないと回答し、

52.1%の一般市民と74.3%の研究者が生殖細胞にヒトの細胞が寄与する

ことはまったく許容されないと回答した。

犬の社交性と遺伝子疾患

同じような環境で育てられた場合であっても、イヌはオオカミよりも

社交的であるとされている。これは、イヌとオオカミの遺伝的基盤に

違いが存在するからである。

natgeo.nikkeibp.co.jp

今回の研究で、極端に社交的なイヌは「GTF2I」と「GTF2IRD1」

という2つの遺伝子に変異があることが明らかとなった。ヒトの場合、

これらの変異は「ウィリアムズ症候群」と関連づけられている。

 

ここで挙がったウィリアムズ症候群とは、7q11.23領域の複数の遺伝子の

欠失(ヘテロ接合)により発症する隣接遺伝子症候群のことである。

発症者は、妖精様顔貌・精神発達の遅れ・心血管病変・乳児期の

高カルシウム血症などを有する。また、社交的で多弁な性格であると

いわれている。

 

2010年にイヌとオオカミのゲノムを調査したときには、家畜化の過程で

「WBSCR17」という遺伝子に変異が生じたということが発見されたが、

これもウィリアムズ症候群の関連遺伝子だった。

 

このことは、イヌに行動症候群をもたせることで、

人間が愛玩動物を作り出してきたという可能性を示している。

 

このような変異は現在も続いているようで、WBSCR17の近くの

「GTF2I」と「GTF2IRD1」という遺伝子にも変異があることが、

遺伝子解析により明らかになった。

文化庁の京都移転

文化庁京都府警本部本館への全面移転は2021年度頃の見通しで、

移転について山田啓二府知事は「ただ喜んでいるだけでは終わらない」

と語り、政府側と移転費用の負担について協議する考えを示した。

www.nikkei.com

政府と地元自治体の負担額は今後の協議に委ねられることになる。

誘致を進めてきた京都府京都市は移転関連費用の「応分の負担」を

約束している。府警本部の土地と建物を貸与し、東京から異動する職員の

住宅確保に協力することを検討しており、こうしたことを踏まえ、

負担のあり方を詰めることになる。

 

省庁の全面移転が決まっているのは文化庁のみであり、

そのほかには、総務省統計局の「南海和歌山市駅ビル」への一部移転と、

消費者庁の「消費者行政新未来創造オフィス」(徳島県庁10階)への

一部移転が予定されているに留まる。

エドモントサウルスの化石

長崎市の「三ツ瀬層」から、鳥脚類の歯の化石35点が発見された。

エドモントサウルスなどの「ハドロサウルス上科」のものとみられる。

www.asahi.com

化石が発見された三ツ瀬層は、白亜紀後期の地層であり、

鳥脚類のハドロサウルス科の恐竜がアジアから北米にかけて繁栄した

時代のものだ。詳細な場所については以下を参照。

f:id:samsoda:20170721081753p:plain

 

今回発見されたのは自然に抜けた歯ばかりであったので、

発掘現場は恐竜が生活をしていた場所に近いと推察される。

f:id:samsoda:20170721082915j:plain

歯の側面には「稜」と呼ばれる出っ張りがあることなどから、

ハドロサウルス上科の化石と考えられるが、

歯だけでさらに詳しい種類を特定するのは難しいという。

 

今回の化石35点は、長崎市軍艦島資料館で現在公開されており、

25日~9月18日に長崎市科学館で公開される予定。

また、福井県立恐竜博物館でも10月15日まで複製が展示されている。

 

FPDM: 調査研究 - 長崎市の鳥脚類恐竜(ハドロサウルス上科)の歯の化石について

無痛分娩の6割が診療所

2016年度に行われた無痛分娩は約21,000件だが、その6割近くが

診療所での出産であると、日本産婦人科医会による調査でわかった。

 

無痛分娩が普及する欧米では、産科医・麻酔科医・新生児科医が

そろった大病院で行うのが主流だが、日本国内の場合、

小規模な医療機関ほどより多く実施されているのが実態だ。

 

yomidr.yomiuri.co.jp

無痛分娩は、局所麻酔薬で下半身の痛みを和らげ、出産時の疲労や

ストレスを軽減する方法で、高齢妊婦の多い都市部を中心に近年

人気が高まっている。無痛分娩を行う際は、背中から麻酔薬を注入する

硬膜外麻酔という手法が選択される場合が多い。

 

最近、大阪・兵庫・京都の4医療機関で計6件の事故が相次ぎ発覚しており、

この6件のうち5件が診療所での事例だった。

 

無痛分娩の割合は年々増加しており、16年度は約40万6000件の

出産のうち無痛分娩は5.2%で、08年の推計値に比べ倍増している。

また、診療所での出産数の5.6%、病院での出産数の4.7%と、

病院よりも診療所の方が無痛分娩の割合が高い。

 

今回の調査結果は、近く発足する厚生労働省研究班で分析し、

安全対策に活かされるとのことだ。

また二重国籍で議員辞職

緑の党の副党首ラリッサ・ウオーターズ上院議員は、

カナダとの二重国籍が判明したため、議員辞職した。

www.jiji.com

オーストラリアでは、緑の党のもう一人の副党首である

スコット・ラドラム上院議員が、ニュージーランドとの

二重国籍を理由に議員辞職したばかりだ。


オーストラリアは国民の6人に1人が二重国籍者であると

言われているが、議員の二重国籍憲法で禁じられている。

 

辞職者がこれ以上辞職者を出さないための対策として、緑の党は、

候補者の国籍保有状況を事前に確認する仕組みを導入する考えだ。


日本においては、蓮舫議員が台湾との二重国籍により、

「虚偽事項の公表」での公選法違反の疑いがかかっていた。

 

本日公開された目黒区役所発行の戸籍謄本の一部には、

日本国籍の選択宣言日が「平成28年10月7日」と明記されていたため、

一応は二重国籍問題の区切りはついたようだ。

f:id:samsoda:20170718200730j:plain

しかし、今まで公人としての説明責任を果たしてこなかったばかりか、

開示を求める人々に対して「差別主義者」や「排外主義者」などの

レッテル貼りを行っているため、今さら公表したところで取り返しが

つかないほど、議員としての信用を大きく落としているのではないか。