サムの備忘録

趣味ネタ、時々社会的なテーマ。IT関連のテーマはもう1つのブログに投稿してます。

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

世界最古の生命の痕跡

東大の研究チームは、約39億5000万年前に生命が存在したことを 示す痕跡を、カナダで発見したと発表した。これは、世界最古の 生命の痕跡となる可能性がある。 www.yomiuri.co.jp 研究チームは、39億5000万年前に砂や泥などが海底で 積み重なってできた、堆…

植物状態患者への刺激療法

これまで、植物状態が1年以上続いた場合、回復の見込みはないと 考えられてきた。しかし、刺激療法によって、15年間も植物状態の 男性が意識を取り戻したことが、報告された。 natgeo.nikkeibp.co.jp 今回、フランスの研究者は、胸部に埋め込んだ装置を用い…

なぜ青色光でハエは死ぬのか

全国高校総合文化祭で、山梨県の韮崎高校生物研究部が青色光による 殺虫効果の仕組みについて発表を行い、文部科学大臣賞を受賞した。 www.asahi.com 「青色光によるハエの死亡原因は本当に酸化ストレスなのか」という タイトルで、ショウジョウバエを使った…

オメガ3系脂肪酸の効果

国立がん研究センターなどの調査によると、魚介類を多く食べると、 うつ病発症のリスクが下がるとのことだ。抗うつ効果があるのは、 青魚に多い成分であるオメガ3系脂肪酸であると考えられている。 yomidr.yomiuri.co.jp 1990年に長野県の佐久保健所管内に…

質量をもたないワイル粒子

東京大学と理化学研究所は、質量ゼロの「ワイル粒子」を 反強磁性体マンガン化合物(Mn3Sn)の内部で実験的に発見した。 また、強磁性体や反強磁性体とは異なる「ワイル磁性体」を 見出したと発表した。 news.mynavi.jp ワイル粒子は1929年に独物理学者ヘルマ…

写真で構築された方舟

Art

ナショナル ジオグラフィックの「PHOTO ARK」プロジェクトでは、 生物を「写真」に記録することで、保護を人々に訴えようとしている。 natgeo.nikkeibp.co.jp 現時点では7000番目となる「フクロモモンガダマシ」の写真を 撮り終えているが、今後もプロジェク…

非常に強力な木星のオーロラ

木星に発生しているオーロラは、地球上のものの100倍も強力であり、 地球上の物理法則を覆すような特徴を有している。 wired.jp NASAの探査機「ジュノー」は木星軌道から地球にデータを 送信している。そのジュノーには「JEDI」(ジェダイ)と呼ばれる 木星エ…

睡眠という生理現象の役割

熱帯に生息しているサカサクラゲは、夜になると活動が鈍って 眠ったような状態になることを、米カリフォルニア工科大の 研究チームが発見した。 gigazine.net 睡眠の役割は、いまだ科学的に明らかにされていない。これまでに 行われた研究では、眠りを奪われ…

家畜への抗生物質の濫用

毎年、世界で推定6億人が大腸菌やサルモネラ菌などによる 食中毒に感染している。食中毒のほとんどは耐性菌が原因であり、 その多くは鶏肉によってもたらされていると警告されている。 natgeo.nikkeibp.co.jp 地球上で最も抗生物質が使われているのは家畜に…

NHKラジオが配信開始

2017年10月2日の正午を目途に、radikoがNHKラジオの配信を 実験的に開始する。PCやスマホでNHKラジオを聴取する場合、 これまでは「らじる★らじる」というアプリを利用する必要があった。 jbpress.ismedia.jp 今回の試みは「NHK・民放連協同ラジオキャンペー…

なぜゾウムシは硬いのか

ゾウムシなどの甲虫類は外骨格クチクラが発達しており、 乾燥や外敵から身を守るために重要な役割を果たしている。 この外骨格の硬さは、ナルドネラという共生細菌によるもので あると、産総研などで構成される研究チームによって解明された。 news.mynavi.j…

九州でエイズ感染急増

エイズの感染者数は全国的には減少か横ばい傾向にあるが、 福岡県を中心に九州ではHIV感染者が急増している。 www.nishinippon.co.jp 国のエイズ発生動向調査によると、2016年の福岡県での感染者 および患者の新規報告者数は過去最多。昨年比で61%増えてお…

光による神経細胞への分化

東京大学の佐藤守俊教授らの研究グループは、 iPS細胞を光刺激で神経細胞に分化させる手法を開発した。 www.nikkei.com www.optronics-media.com 研究グループは、光に反応するたんぱく質などをiPS細胞に 送り込み、神経細胞への分化を促すことに成功した。 …

慣性の法則、壊れる

広島大学の研究によって、ニュートンの第1法則量子力学が破られる 可能性が、量子力学においては存在することが明らかになった。 news.mynavi.jp 今回、自由空間中の粒子の動きを測定し、位置分布を分析したところ、 粒子の8%が直線に沿って動いていなかっ…

カードローン審査が厳格化

カードローンなどの融資審査を厳格化する動きが、銀行業界で 広がっている。この動きの主な目的は、暴力団対策である。 www.jiji.com 警察庁のデータベース上にある暴力団情報と照合を行うシステムを、 全国銀行協会は来年1月にも稼働させる。 預金保険機構…

ヴァイキングの女戦士

10世紀初めの文献によれば、インゲン・ルーア(赤い娘)という 女性戦士が、ヴァイキングをアイルランドへと導いたとされている。 また、ヴァイキングの物語の多くには「盾を持った乙女」が登場する。 上記のことは、戦士が男性だけではなかった可能性を示し…

最新版レッドリストの公開

国際自然保護連合(IUCN)は「レッドリスト」の最新版を発表した。 世界の8万7967種を評価し、そのうち2万5062種を絶滅危惧種とした。 www.asahi.com アンテロープやトネリコなどは、広く分布しているため、比較的安全 だといわれていた。しかし、そのような種…

空気より軽いエアロアイス

岡山大学は、通常の氷よりも密度が低い氷の結晶構造について、 分子シミュレーションを実施した。その結果、安定な結晶構造が 存在することや、「エアロアイス」の密度には下限がなく、 空気よりも軽い氷も作りうることを発見したとのこと。 news.mynavi.jp …

日本の人的資本指数

世界経済フォーラムは2017年の「人的資本指数」を発表した。 この指数は、それぞれの国がどれだけ健康で教養のある人材を 育成して維持できるかを示している。 www.nikkei.com日本は、調査対象130カ国のうち17位で、前年の4位から急落した。 主な原因として…

金細工職人の墓の発掘

ルクソール近郊にある、ナイル川西岸のドゥラ・アブル・ナガ墓群で、 金細工職人夫婦の像のほか、ミイラや土器などの遺物が見つかったと、 エジプト考古省が発表した。 natgeo.nikkeibp.co.jp 金細工職人の名はアメンエムハトで、妻と並んですわっていた。 …

メタンに依存する地底生態系

北九州市立大学は、花崗岩深部でマグマ由来のメタンに依存した 微生物生態系が存在するということを明らかにした。 news.mynavi.jp 研究グループは、瑞浪超深地層研究所の地下深部の花崗岩から、 深度300メートルの地下水を採取し、地下微生物の生態系を調査…

医療の地域偏在問題と解消

全国自治体病院協議会など5病院団体は、医師の地域偏在問題の 解消に向けた提言書を、厚生労働省に提出したと発表した。 yomidr.yomiuri.co.jp 提言書では、病院や診療所の管理者になる条件として、不足地域で 一定期間勤務するように提案している。また、…

親になる年齢の高齢化

2015年時点では、米国で父親になった人の平均年齢は30.9歳であり、 1972年から3.5歳上がった。また、40代で父親になった人の割合は 40年間で倍増し、4.1パーセントから8.9パーセントまで増えている。 wired.jp 米国で1970年から2000年までの期間に行われた調…

熱力学第二法則の導出

東京大学は、量子力学から理論的に熱力学第二法則を導出することに 成功した。19世紀以来の難問が解明されたことになる。 news.mynavi.jp 熱力学第二法則はマクロな世界の基本法則であるが、 ミクロにおける基本法則は時間反転に関して対称的である。 そのた…

同一労働同一賃金制度の適用

働き方改革関連法案の施行日は原則2019年度であるが、 中小企業に対する同一労働同一賃金制度の適用には、 1年間の猶予を設けるとのことだ。 www.nikkei.com 猶予が設けられた理由は、中小企業は労務管理の態勢が弱く、 一斉導入は困難と判断したためだが、…

リカオンの群れの合意形成

ナミビアなどに生息するリカオンは、くしゃみによって 群れの意思決定を行っているらしいと判明した。 natgeo.nikkeibp.co.jp リカオンは、ほとんどの場合、「ラリー」と呼ばれる集会で くしゃみをする。ラリーは群れの絆を強めるための行動であると 考えら…

太陽フレアと通信への影響

情報通信研究機構は、大規模な太陽フレアが観測され、 全地球測位システム(GPS)や電波通信などに影響を与える 可能性があるとして、注意を呼び掛けた。 www.jiji.com プレスリリース | 通常の1000倍の大型太陽フレアを観測 | NICT-情報通信研究機構 6日、太…

自己修復可能なマシン

ブリュッセル自由大学の研究チームは、特殊なポリマーを用いて 自己回復能力のあるロボットを開発したことを、明らかにした。 wired.jp このロボットは、傷ついた場合、熱に当てられてから冷まされると、 自身の傷を自己修復するとのことだ。これを実現する…

腰痛と中殿皮神経

横浜市立脳卒中・神経脊椎センターは、中殿皮神経の締め付けが 慢性腰痛の原因の可能性もあるとして、新しい治療法を提唱している。 yomidr.yomiuri.co.jp 厚生労働省によると、慢性腰痛の患者は2800万人で、腰痛の85%は 原因がはっきりしない「非特異的腰…

100万人が選ぶマンガ大賞

Art

マンガ配信サービス「LINEマンガ」で、本当に面白いWEB発マンガを 選ぶ「100万人が選ぶ 本当に面白いWEBコミックはこれだ!」が 開催している。投票期間は9月4日から18日までだ。 natalie.mu page.line.me 一般投票で「男性向け作品ランキング」と「女性向け…