サムの備忘録

趣味ネタ、時々社会的なテーマ。IT関連のテーマはもう1つのブログに投稿してます。

物理法則に潜む速度限界

量子速度限界の根本的起源が、量子力学における不確定性原理にはなく、古典力学における運動方程式に広く成立するものであることを、東北大学は明らかにした。

news.mynavi.jpミクロなスケールでの運動には量子力学が適用されるが、量子力学的な物理現象には「不確定性原理」と呼ばれる特性が関わっている。また、「量子速度限界」と呼ばれる制限が存在することも知られている。この量子速度限界は、量子力学特有の現象であり、ミクロなスケールでのみ存在するものと、従来の学説では信じられていた。

 

しかし、今回の研究では、量子速度限界の根本的起源は、ミクロなスケールにおける不確定性原理になく、マクロなスケールにおける運動方程式に広く成立するものであることが明らかになった。今回の成果をきっかけに、さまざまな運動に関係した普遍的な原理の解明が進むことが期待される。

科学的にみた場合の善と悪

一般的に、自己犠牲的な精神や寛大さ等の崇高な性質を「善」、自己中心性や破壊的衝動等の性質を「悪」と、人は認識している。これら善と悪に関して、脳科学を通じた研究が米国では進められている。

natgeo.nikkeibp.co.jp

1.共感能力と行動

科学的には、善と悪のどちらに対しても共感能力が深く関わっていると考えられている。脳の神経回路の障害によって共感能力の欠如がもたらされた場合、人は悪行を犯す可能性があることもわかってきた。

 

共感能力はゼロ歳児も有していることが明らかとなっている。心理学者マーヤン・ダビドフの研究チームの調査・分析結果では、生後6カ月未満の幼児が他人が苦しんでいる様子を見たとき、多くの子どもが心配そうな表情を浮かべることが確認済みである。なお、1歳を過ぎた頃から、「積極的な無視」と呼ぶ行動を取る幼児も一部存在するとのこと。

 

また、青年期における冷淡さや感情喚起の欠如を測定した研究もある。「悪いことをしたときに後悔するか」などの質問への回答で、「冷淡で感情を欠く性質」のスコアが高くなるほど、頻繁に問題行動を起こしがちであることがわかっている。

2.共感能力は先天的要因で決定するか

幼児期から青年期にみられる「冷淡で感情を欠く性質」は遺伝子の影響であることを示す研究もある。これに対して、反社会的な母親から生まれた子供を愛情深い里親の下で育てた場合には、「冷淡で感情を欠く性質」を示す確率がはるかに低くなることもわかっている。以上のことから、共感能力が遺伝的な要因で左右されるとは言い切れない。

3.サイコパスの脳の特徴

受刑者の脳をMRIで撮影した結果、感情の処理に関係する「扁桃体」の活動は、通常の受刑者よりもサイコパスと判定された受刑者の方が弱いことがわかった。また、サイコパスの受刑者に暴力的な写真を次々と見せたところ、道徳的な問題があることは認識しているものの、道徳的な判断を助ける脳領域の活動が弱い傾向にあることもわかった。これらの調査結果から、サイコパスの脳は扁桃体眼窩前頭皮質などの機能に障害があると考えられる。さらに、その欠陥を補うために、脳のほかの領域を使って感情を処理しているとも考えられる。

 

 

ウーパールーパーの再生能力

ウーパールーパーの全遺伝情報が解読された。ウーパールーパーのゲノムは約320億塩基対であることが判明したが、これはヒトゲノムの10倍以上にあたり、これまでに解読された生物のゲノムでは最大だ。

www.asahi.com今回の解読では、約2万3千個の遺伝子が見つかったが、同じ塩基配列の繰り返しが多かった。また、筋肉や神経の成長にとって重要な働きをもつ遺伝子「Pax3」がないなどの特徴があることもわかった。ウーパールーパーの高い再生能力には、これらの特徴が関係している可能性がある。

2018年度の診療報酬改定案

2018年度の診療報酬改定案は、在宅療養する高齢患者の増加に合わせ、遠隔診療や訪問診療などに対しての報酬を手厚くしたことが特徴となっている。また、かかりつけ医への報酬も加算する方針だ。

www.jiji.com2025年には在宅医療を利用する患者数は100万人に達すると推計される。そのような背景から、厚労省は遠隔診療の普及を目指しており、今回、報酬を増やすこととなったのだ。なお、これには、対面診療との組み合わせなどの一定の要件が設けられる。


また、複数の医療機関が連携した場合の報酬を訪問診療に新設して、さまざまな疾病を抱える患者への対応や24時間体制の構築も後押しする。


さらに、大病院とかかりつけ医の役割分担もより明確化される。かかりつけ医の機能を持つ診療所に対しては初診患者への対応が評価される一方、紹介状なしに400床以上の大病院を受診する場合、特別料金が徴収されるようになるとのことである。この特別料金は初診時5000円以上、再診時2500円以上で、現行の制度のまま据え置く。

諫早湾干拓事業の基金案

国営諫早湾干拓事業の潮受け堤防排水門を巡り、国の100億円基金案の受入が協議された。この基金案を受け入れると開門の断念につながってしまうため、漁業関係者は難色を示した。

www.nishinippon.co.jp

タイラギ漁の拠点である大浦支所の弥永達郎運営委員長は「この問題はもっとゆっくり考えなければ」と慎重な姿勢を崩さなかった。また、ノリの色落ち被害が続く鹿島市支所の中村直明運営委員長も「開門調査を求める姿勢を崩すわけにはいかない」と述べている。再生事業が効果を上げていないにも関わらず、100億円で打ち切りになることに対しても批判的な意見も出ているようである。

 

なお、諫早干拓事業に関しては、農業法人による公社提訴も先月起きている。

www.asahi.com開門差止訴訟の原告に加わっている農業法人2社は、野鳥の食害で数千万円の被害を受けたとして県農業振興公社などに損害賠償を求めており、近く長崎地裁に提訴するとのことである。

人工知能で調合された金属

従来、ものづくりにおける素材選びは科学者の勘に頼ってきた。その作業には何年も時間がかかっていたが、人工知能機械学習を応用することにより、ほんの数日で終えられるようになるという。

wired.jpエアバスは、史上初めて、ブラケットに用いられる金属部品の製造に3Dプリントを採用した。同様にボーイングゼネラルモーターズも、複雑な形状の金属部品を大量に3Dプリントし、新世代の航空機や自動車に利用したいと考えている。

 

なお、金属の粉末を3Dプリントに利用するには限界がある。粉末に含まれる原子を正常に積み重ねられないため、溶接部が脆く、壊れやすくなるのである。その点をふまえた上で、研究グループは、合金の溶接性を高め、3Dプリントに適した素材を生み出そうと考えた。

 

研究に役立ったのは、シトリーン・インフォマティクスが開発した機械学習のソフトウェアだった。これを用いると、1,000万通りの組み合わせのなかから、試作する価値のあるレシピを突き止めることができるとのこと。従来のように研究者の感覚に頼ることなく、効率的に素材開発を行えるのである。

 

実際に研究チームは、このソフトウェアの助けを借りて、1,000万通りのレシピ候補について大部分を除外し、現実的に扱える範囲の100前後に絞り込んだ。通常であれば何年もかかったであろうプロセスであったが、数日に短縮することができた。

 

しかし、シトリーンのソフトウェアがどれほど優秀でも、研究者の専門知識が不要になることはない。このソフトウェアを利用するためには、どのような化学的特性を求めているのかを明確にアルゴリズムに伝えなければならないためだ。「そのためには相当の専門知識が必要です」と、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校のキング教授はいう。むしろ素材科学者たちにとっては、蓄積してきた知識を有効に活用できるチャンスであるともいえる。

ウェストミンスター宮殿改修

ウェストミンスター宮殿の修復作業に着手するため、英議会を移転する案が可決された。なお、改修に関する決定は、これまで何年も先延ばしにされてきた。

www.cnn.co.jpウェストミンスター宮殿は「世界一有名な議事堂」とも称されるが、雨漏りや配線と配管の不備などの問題を抱えており、アスベストが充満している場所もあった。

 

ちなみに、宮殿を引き払うことには両院とも合意したものの、具体的な時期は定めていない。当局者によれば、早くても2025年の移転になる見通しだという。

 

これまで改修に踏み切られなかった主な理由は、コストにあるといわれている。ウェストミンスター宮殿の一部は11世紀に建てられたものであり、修復作業は極めて複雑であるので、改修には多額のコストを伴う。