サムの備忘録

趣味ネタ、時々社会的なテーマ。IT関連のテーマはもう1つのブログに投稿してます。

東京大学臨海実験所が解体

東京大学臨海実験所の旧本館と水族室標本展示室が解体される。 www.yomiuri.co.jpこの二棟に関しては、三浦市が保存を求めていたが、劣化が激しく保存困難であると実験所側は判断した。また、教育研究活動の継続のためには新施設を整備する必要があると、市…

新型犬インフルエンザの発見

新型の犬インフルエンザ「パンデミックH1N1」が、中国南部で発見された。 natgeo.nikkeibp.co.jp犬インフルエンザウイルス(CIV)は、存在が確認されてから20年も経っていない、新しいウイルスである。かつては馬にしか見られなかった「H3N8」や、鳥から感染…

衣料店の床下から札束発見

英ブライトンで、衣料店だった家屋の床下から、1ポンドと5ポンドの紙幣が大量に見つかった。 www.cnn.co.jp発見された札束は、第2次世界大戦時のものであり、約3万ポンド分だった。この金額は、インフレ率などを考慮して現在のレートに換算した場合、約150万…

公海での漁業と巨額助成金

政府の巨額の助成金によって公海での漁業は存続しているとする研究結果が発表された。 www.afpbb.com2014年に年間で公海漁業にかかった総費用は推計62億~80億ドルであったのに対して、漁獲高440万トンの収益の合計は推計76億ドルだった。そのため、助成金が…

クマの採食と木や森の豊凶

東京農工大学は、ツキノワグマの樹上での採食行動は、木や森林全体の結実の豊凶によって影響を受けることが明らかになった。 news.mynavi.jpクマは、樹上で果実や葉などを食べる際、「クマ棚」とよばれる採食痕跡を残す。しかし、樹上での採食行動に関しては…

より遅く危険な熱帯低気圧

最新の研究によれば、熱帯低気圧の移動速度が1949〜2016年の期間において平均10%も遅くなっていると、明らかになった。また、熱帯低気圧の移動速度が今後遅くなることを示唆する研究もある。 natgeo.nikkeibp.co.jp熱帯低気圧の移動速度のみが遅くなった場…

共通ダイヤル#7119の認知度

救急車の出動要請が必要か相談できる共通ダイヤル「#7119」は、あまり普及しておらず、限られた地域でしか導入されていない。 yomidr.yomiuri.co.jp現状導入されているのは、宮城・東京・埼玉・新潟・奈良・大阪・福岡の7都府県と、横浜市や札幌市などの4市…

正体不明の肉食恐竜の骨格

種類を特定できていない謎の肉食恐竜のほぼ完全な全身骨格が、パリのオークションで、236万ドル(約2億6000万円)を超える価格で落札された。 www.cnn.co.jpこの恐竜について分かっていることは、肉食の獣脚類ということだけだ。化石は、ワイオミング州で2013…

兵馬俑発掘の第一人者が死去

中国考古学者の趙康民が、5月16日午後9時半、82歳でこの世を去った。 www.afpbb.com趙氏は、兵馬俑(Terracotta Warriers)の命名者であり、修復活動などを進めてきた草分け的な存在である。館長として長らく勤めた臨潼博物館に展示されている4体の兵馬俑の…

プラスティックと海洋汚染

マイクロプラスティックによる海洋汚染がクジラやジンベエザメなどの大型の生物に及ぼす影響が懸念されている。 wired.jpカリフォルニア州からハワイまでの太平洋には、80,000トンのプラスティックごみが集積した、「太平洋ゴミベルト」と呼ばれる海域が存在…

爬虫類有鱗目の共通祖先

イタリア・アルプスで20年前に発見された「メガキレラ」(Megachirella wachtleri)の化石について調査したところ、古代の有鱗目であることが明らかになった。 natgeo.nikkeibp.co.jp有鱗目は、地球上で最も多様性に富み、最も広く分布している四肢動物のグ…

第四の室温強磁性元素の実証

ミネソタ大学の研究チームは、ルテニウム(Ru)が室温で強磁性体になることを実験的に確認した。 news.mynavi.jpこれまでに室温強磁性元素は、鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)の3つしか知られていなかった。これ以外の元素では、ガドリニウム(Gd)が比較的…

ピカソ「泣く女」が高額落札

Art

パブロ・ピカソの油彩画「泣く女」(1939)が、10億円で落札された。日本国内に本拠地のある競売会社が主催した競売では、この落札額は最高額になるという。 www.jiji.com「泣く女」は、涙を流す女性のデフォルメされた肖像が描かれた油彩画だ。ピカソの愛人だ…

筋肉駆動式ロボットの開発

東京大学の研究チームは、ラットの筋肉組織を用いて、バイオハイブリッドロボットを開発した。筋肉組織に研究グループが着目したのは、プラスチックや金属では動作や柔軟性に限界があったからだ。 natgeo.nikkeibp.co.jpこのロボットは、ラットの筋芽細胞を…

ディーゼル車の通行禁止措置

旧式ディーゼル車の通行禁止措置が、ドイツ北部のハンブルクで施行された。このような措置はドイツでは初となる。 www.afpbb.com 2月に「排ガス規制達成のために、地方自治体がディーゼル車の通行を禁じるのは合法」と連邦行政裁判所が判断したことを受けて…

Canon EOSー1vの販売が終了

キヤノンがフィルムカメラの販売を終了する。 www.asahi.com唯一販売していた一眼レフ「EOSー1v」の出荷が5月30日で終了し、80年ほどの歴史に幕をおろした。EOSー1vは、2000年にプロ向けの高級機種として発売されたカメラで、2010年の生産終了後、在庫品の出荷…

頭部を吹き飛ばされた遺骨

紀元79年のベスビオ火山噴火で壊滅したイタリアのポンペイ遺跡で、避難途中で巨岩に頭部を吹き飛ばされて死亡した男性の遺骨が発掘された。 www.cnn.co.jp男性の遺骨は、石柱の一部だったと思われる巨大ブロックの下敷きになった状態であり、上半身は押し潰…

米国の対中制裁案が来月公表

トランプ政権は、貿易制裁関税の最終案を6月15日までに公表すると発表した。 www.jiji.comこの制裁は、中国の知的財産権侵害に対抗するものである。制裁関税の標的とするのは、「中国製造2025」と銘打って中国が推進するハイテク産業分野だ。今月中旬に「貿…

印刷物デジタル化と生産調整

日本製紙は、印刷物のデジタル化による紙の需要低下をふまえて、洋紙の生産能力を13%削減することを発表した。北海道など3工場で製紙設備を停止する。 www.nikkei.comデジタル化の影響で、紙の国内需要は10年間で2割強も減少しているという。それを受けて…

マーベル映画のチャート図

マーベル映画をチャート図で整理したものが公開されている。 wired.jpマーベルは、これまで10年以上にわたり映画を公開してきた。「マーベル・シネマティック・ユニバース」(MCU)シリーズとしては19本目となる最新作「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー…

環境DNA分析でネッシー検証

オタゴ大学の遺伝学者ニール・ジェメル氏が率いる国際研究チームは、ネス湖の水を対象に環境DNA分析を行うことにより、ネッシーが存在するか否かという論争に決着をつけようとしている。 natgeo.nikkeibp.co.jp2018年4月時点でサンプルは採取済みであり、6月…

世界最大の淡水真珠が競売へ

淡水で形成されるものでは世界最大の真珠「眠れる獅子」が、今月31日にオランダのハーグで競売にかけられることがわかった。予想落札価格は最大で54万ユーロ(約6900万円)と推測される。 www.cnn.co.jp「眠れる獅子」は、横の長さが約7センチで、重さは120…

脳の大型化と生活環境と文化

人間の脳は体に不釣り合いなほど大きく、人体のエネルギーの5分の1を消費するといわれている。また、人間は、脳の容積を増やすために体の発育を犠牲にすることを、進化の過程で選択した。その理由を解明するための研究が行われた。 www.afpbb.comアウストラ…

マグネタイトと氷晶形成操作

東京工業大学は、氷晶形成を操作することに成功した。食糧保存や医療への応用が期待されるという。 news.mynavi.jp世界の食糧の40%以上は、霜害や凍結保存の際の組織損傷などによって、無駄になっているといわれている。そのため、凍結過程において細胞組織…

深海でサンゴの群体を発見

メキシコ湾の水深2300メートルの深海で、サンゴの群体が発見された。 natgeo.nikkeibp.co.jpサンゴの群体が見つかったのは、調査船オケアノス・エクスプローラーによる遠征調査でのことだ。この種(ウミトサカ目、トクササンゴの仲間)は、比較的深い海で見ら…

ヒトラー死亡は1945年で確定

ナチス・ドイツのアドルフ・ヒトラーが1945年に死亡したことが、調査によって裏付けられた。これにより、ヒトラーをめぐる陰謀説には全て終止符が打たれた。 www.afpbb.comヒトラーは、1945年4月30日にベルリン市内の地下壕で愛人エバ・ブラウンとともに自殺…

エボラの実験的ワクチン供給

コンゴ民主共和国で流行宣言が出されたエボラ出血熱に関して、都市部での感染拡大を阻止するため、実験段階にあるワクチンが供給される見通しだ。 www.cnn.co.jpワクチン「rVSV-ZEBOV」の供給が行われるのは、都市ムバンダカだ。第1段階として、約8000~1万人…

サンゴ白化防止に有効な物質

京都大学は、サンゴが白化絶滅する原因をトランスオミクス解析によって明らかにし、白化防止に有効な化学物質も発見した。 news.mynavi.jpサンゴ礁には全海洋生物種の約25%が生息するが、近年、地球温暖化によるサンゴの死滅が世界中で報告されており、約3分…

名人戦の第4局1日目が終了

第76期将棋名人戦七番勝負の第4局の1日目が終わった。 www.asahi.com名人戦は現在、佐藤名人が1勝、挑戦者の羽生善治竜王が2勝という状況。本局は佐藤名人が先手で、1日目の消費時間は佐藤名人が3時間12分、羽生竜王が4時間54分。 棋譜は下記のとおり。

記憶の別個体への移植に成功

カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)の神経生物学者のチームは、カタツムリを対象として、神経系内の記憶を別の個体に移植する実験に成功した。 www.cnn.co.jp移植実験においては、電気ショックによる感作を利用している。ちなみに、カタツムリは電気シ…